苗場お片付け始める

2025.03.25

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は12°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。3日前に水を増やしたからなのか、40年もの温室のサンディーの品質がアップしていました。まあ、それでも L の本数はすごいんですけど、茎が伸びて2 L も増えています。2週間前にパイプハウスの水を増やしてから、パイプハウスのガーベラの品質もアップしたような気がしています。しかし、ただ日が長くなって品質が良くなったのかもしれません。数年前までは、水を増やすタイミングが遅れて、茎が短い品種が多かったので、2月下旬〜3月に入ったぐらいから水を増やすように心がけています。

今日は前回よりも本数が多かったので、午後からも調整作業をしました。私と実習生たちが調整作業をしている間、農園主と母親は、エフクリーン温室の倒れた L を切りました。夕方から少し時間があったので、明日のよってってさん用のパックを100個こしらえて、それから苗場の台に置きまくっている書類や鉢を片付け始めました。書類を苗場に置くという選択は、私の片付けられない病のせいだと思います。とりあえず空いている台に何でも乗せて放置してしまうので、いざ台を使いたい時にすぐに使えません。もっと収納の改善が必要です。明日も頑張ります!

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930