大雨
2025.08.11
今日は朝から雨で6時過ぎから大雨。気温は25.5°c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室を切っている時に、強烈な雨が降り始め、雨樋の水があふれ出して温室の中に入ってきました。農園主が雨が弱まった時に、雨樋に詰まっていた枯葉を取り除き、水が流れるようになったみたいです。⇓
エフクリーン温室は、隣が山なので、冬の間に枯葉が雨樋にたまって、詰まってしまいます。秋から冬にかけて何回か、農園主が枯葉を取っていますが、知らない間にたまってきています。そして今日みたいな雨が降ると、雨樋から溢れた水と側溝から溢れた水で、温室の山側の地面が水浸しになります。幸い、この前エフクリーン温室の葉かき作業が終わったので、水に濡れた葉っぱの掃除をせずに済んで良かったです。
次の次の出荷は、鶴見さんと、なにわさんのセリしかないみたいなので、今日はいつもよりも多めに花を切りました。思ったよりも多く切ってしまい、午前中に仕事が終わらず、午後からも調整作業をしました。それから、母親がよってってさんにガーベラを持って行き、私と農園主で出荷の準備をしました。明日も出荷量は、そんなに多くはなさそうです。明日も頑張りま〜す。