くるくる取付け

2025.03.20

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は2℃。3月後半なのにめちゃくちゃ寒い朝でした。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それが終わってから、私は作業場の隣のガラス温室、農園主はエフクリーン温室の薬散をしました。最近忙しいので薬散の頻度が、それぞれ隔週になっていますが、まだ虫の姿が見当たりません。母親は倒れたLを切りました。4月の2週目ぐらいから、広い方の40年もの温室の植え替えが始まるので、この前から薬散はせずに放置しています。

植え替えのついでに、4月から自動の遮光カーテンを取り付けるために、今のうちに屋根に遮光を付けてもらっています。これで内張りの遮光が無くても屋根で遮光できるので、苗を萎れさせずに取付けられます。夏場は屋根の遮光の方が涼しくなると聞いているので、屋根の遮光を使い、秋にはそれをくるくるで巻き上げて、中の遮光カーテンを使うつもりにしています。台風の時は、雨が振る前に巻き上げておかないと、遮光が濡れたら巻き上げが重たくなるので大変だ、という噂も聞いているので、台風情報もこまめにチェックしなくてはと思っています。

午後からは、よってって南紀の台店さんの様子を見に行き、人の多さに圧倒されて帰ってきました。山のてっぺんの駐車場が、車であふれかえっていましたよ。それから久々に昼寝をして、Lのキャップをしておきました。農園主は、作業場の隣のガラス温室の肥料を作って、廃棄処分のガーベラを捨てに行きました。明日は少し花が減っていそうです。明日も頑張りま〜す。

 

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

4月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930