F15戦闘機

2025.10.23

BLOG

今日は朝から曇り10時頃から晴れ。今日は早朝からガーベラの開始。7時から、私と母親で40年もの温室のLを切りました。農園主は曇っていたので、パイプハウスの薬散をせず、作業場の隣のガラス温室で30% 遮光のピンサーを取り始めました。ここの遮光カーテンは、片ロープ仕様なので、パッカーはついていなくて、黒い留め具がついています。黒いエスター線に黒い留め具をがついているのですが、カーテンの交換時に留め具の場所が分からなくなりそうなので、修正液でマークをしたいと農園主が言い始めました。9時になるのを待ってコメリに行き、修正液を探していたら、白い油性マジックとソリッドペンとかいうのがあって買ってみました。農園主に渡すと、白でマークができると喜んでいました。白のマジックってあるんですね〜。

10時半頃に F 15戦闘機が白浜空港でタッチ & ゴーの練習をすると聞いていたので、10時過ぎに温室を出発し、10時15分に空港に着きました。戦闘機を見ようと、まあまあの人が集まっていて、空港の無料駐車場も満車になりかかっていました。私たちはギリギリ一番端に止めることができましたよ。遠くの方に小さく見えてきて、テンションが上がり、通過する時の凄い爆音で「うお〜っ!」てなりました。見に行って良かった!戦闘機の写真はこちら⇓

戦闘機を待っている間、ダンボールの業者さんから電話がかかってきて、ダンボールを作業場の扉にぶつけてしまって閉まらなくなってしまいました!と言われました。それは、私たちが出発する時、母親も一緒に行きたいと言ったので、母親を車で待っていました。業者さんがダンボールの積み下ろし作業している最中なのに、母親が作業場の戸を中途半端に閉めて出てきたみたいでした。そりゃ開いてると思ってぶつけるわっ!!!キツめに母を叱りました。農園主がリフトで曲がった戸を押して元に戻そうと頑張りました。戸を見た瞬間、もう業者さんを呼ぶしかないと諦めていましたが、なんとか動くようになりました。⇓

午後からは30% 遮光を1枚外取って、15%遮光のラクソスを乗せました。もう眠いので、明日にします。明日も頑張りま〜す☆

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

10月 2025
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031