エアコン、オンっ!
2025.10.21
今日は朝から曇。気温は20°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。40年もの温室の新植サンディーの茎が、細くなってきたように感じます。屋根の上のクルクルで遮光しているので、自動カーテンもついたことだし、そろそろ巻上げて中のカーテンを閉めようと思っています。がっ、しかし、自動カーテンの両サイドのカーテンが長過ぎて地面についています。まずはカーテンをちょうどエエ長さにカットしなくてはっ。カーテンを切るのって、難しいんですよね〜。1回切ってしまったら、元に戻せないので緊張します。切ったら写真を載せますね。
少し花が多かったのですが、今日も午前中に調整作業が終わってしまいました。農園主は、花を切ってから新しいガラス温室の薬散をしました。
午後からは兼弥産業のガーベラ担当者さんが来てくれて、この前頂いた試作苗をチェックしてくれました。イスラエル産のガーベラ苗も、今年は注文しようと思っています。試作品種を観察した結果、多分かなり株が強いと思います。担当者さんが帰った後、農園主は明日の朝寒くなるというので、新しいガラス温室や作業場の隣のガラス温室、エフクリーン温室のサイドを閉めてエアコンをつけました。明朝は何℃になっているのか?明日も頑張りま〜す。