ツクツクボウシ

2025.08.16

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は26.5°c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。今日は エフクリーン温室から切り始めました。2、3日前からエフクリーン温室の近くでツクツクボウシが鳴き始めました。もうすぐ秋ですねぇ。日の出も遅くなってきて、朝の5時は少し暗くなってきました。しかし、まだまだ暑いので、ハデスとセーラーがダブルステムになっていて、恐ろしいほど茎がスッカスカでした。マリモダークは、ボウズ頭が重たすぎたのか、倒れまくっていました。雨が続いたらこうなるので、廃棄する花がとても多くなります。

エフクリーン温室と新しいガラス温室のガーベラも切って、午前中に調整作業まで終わらせました。今日は、よってってさん用のパックが400パックできました。品質低下ぎみです。農園主は、エフクリーン温室の薬散を半分しました。

午後から少し昼寝をして、母親はよってってさんにガーベラを持って行きました。私と、農園主で明日の出荷の準備をして、作業場の隣のガラス温室のチアーズとマインドセットを切って捨てました。なぜなら、茎がスッカスカだからです。まぁ、夏だから仕方ないですね。明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031