草刈り+実践塾

2025.11.26

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は12°c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室と新しいガラス温室を切って、花が少し増えたと思いました。農園主は花を切ってから、パイプハウスの薬散に行きました。パイプハウスの花は、茎が短く太くなり、がっちりした感じになっているみたいです。炭酸ガス効果は出てくるかな??少し花が増えたのですが、今日も、よってってさんのパックまで午前中に終わってしまいました。

9時頃から業者さんが来て、新しいガラス温室の法面(のりめん)の除草をしてくれました。2年前にもやってもらったのですが、木が生えてきていました。作業の様子はこちら⬇️

午後からはスマート農業実践塾にオンラインで参加しました。温室の環境を急激に変えないように、遮光カーテンのラクソスなどを使った方がいいみたいです。当園は、3カ所をラクソスにしました。もっと株が良くなってくるのではないか?と思いました。毎年夏から秋にかけて、遮光を取るタイミングを失敗している気がします。来年こそガーベラにストレスを与えないように、上手く乗り越えようと思いました。実践塾が終わってから、よってってさん用のガーベラを箱詰めして母親が持っていき、私と農園主で、明日の出荷の準備をしました。明日も頑張りま〜す☆

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

11月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930