花火フェスタ延期

2025.08.10

BLOG

今日は朝から雨。気温は26 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。雨が強く降ったり止んだりだったので、40年もの温室で切った花を保冷車で運びました。パイプハウスと新しいガラス温室も少し切って、午前中に調整作業を終わらせました。少し雨が降っていましたが、農園主は作業場の隣のガラス温室の薬散をしました。北側にまだコナジラミがいたので、薬散をして良かったです。

午後からは昼寝をして、私と農園主で作業場の隣のガラス温室と新しいガラス温室のガーベラを切り、母親はエフクリーン温室のガーベラを切りました。今年の試作品種達は順調に育っています。去年の日誌見たら、今の時期に試作苗が枯れ始めたと書いてあったので、まだ今年の方がマシだと安心しました。

花を切り終えてから、今年第1回目の品種会議をしました。もう来年植え付ける品種を決めなきゃです。まだ苗場に苗が余ってるのに、、、デュメンオレンジさんから、来年の4月だか5月ぐらいまでの予約を、8月31日に締め切ると連絡がありました。今、夏ですよ、早すぎるんじゃないのかい?まぁ、文句を言ってる場合では無くなってきました。あと3週間で、欲しい品種をピックアップしなくては。来年は、小さい方の40年もの温室と、エフクリーン温室2系統分、新しいガラス温室全部を植え替える予定です。とりあえず、オルセンがよく咲くので、オルセンを注文することにしました。

明日も頑張りま〜す。

 

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031