消防のチェック
2025.08.29
今日は朝から晴れ。気温は26 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。40年もの温室を切って、パイプハウスを切って、新しいガラス温室の2系統分を切り、それからみんなで作業場の隣のガラス温室も切りました。やっと株ができてきたので、実習生達にも切ってもらいました。植えてから最初に咲いてくる花は、気を付けて切らないと株ごともげてしまうので、私と母親と農園主で切ることにしています。なかなかの量を切ったと思ったのですが、午前中に調整作業が終わりました。
農園主は花を切ってから、広い方の40年もの温室の薬散をし、薬散途中の11時頃、白浜消防の方から防油堤や消火器の有無のチェックを受けるため、作業場に戻ってきました。チェックは10分位で終わったので、薬散の続きをしました。
午後からは昼寝をして、私と母親でエフクリーン温室のフラウを切りました。母親がフラウのキャップをし、私は新しいガラス温室の新株のガーベラを切りました。夕方の6時半ぐらいになるとかなり暗くなってきて、7時は真っ暗です。ライトアップして切りました。その間、農園主は、作業場の隣のガラス温室の薬散をしました。暗くなるのが早くなってきて、昼寝している場合ではなくなってきました。明日も頑張りま〜す。