セーラー刈り取り終了
2025.06.30
今日は朝から晴れ、気温は24 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室でこの前植えたマリモダークを、今期始めて切りました。この前捨てたばかりだと思っていたら、もう咲いてきました。ガーベラの生長が早いのか、時間の経過が早いのか、、、年をとったら1ヶ月がすぐに終わってしまいます。田植えしていたと思ったら、もう田んぼの水が見えないくらいに稲が育っています。ぼーっとしていたら今年が終わりそうなので、夏も頑張らなくては。今日も午前中に調整作業が終わり、農園主はエフクリーン温室の薬散をしました。ちらほらコナジラミがいるので、油断は禁物です。
午後は昼寝をしてから、私と農園主で小さい方の40年もの温室のセーラーを刈り取りました。昨日と同様、3年株のサンディーは捨てました。⇓
サンディーを捨てて空いたベンチには、ヤシガラを詰めた鉢を置く予定です。この前試供品でもらったヤシガラを使ってみます。そうそう、夕方農園主は、作業場の隣のガラス温室の薬散をしました。いまだに外からコナジラミが入ってきています。早く絶えてほしいなぁ。では、明日も頑張りま〜す。