通常運転

2025.08.22

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は26 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。小さい方の40年もの温室の花が減って、すぐに切り終わります。しかし、広い方では新しいクリストフやオルセンがよく咲いているので、少し時間がかかります。さらにパイプハウスのテラジーナとガーデンゴーストとミカヅキがボーボーに咲いていて、切るのに一苦労です。ほとんどLか不良品なんですけど、、、新しいガラス温室のキミッヒも咲いてきて、少し茎が硬くなったので、よってってさん用に出品できるようになってきました。花を切ってから、農園主は新しいガラス温室の薬散をしました。8月の初めよりも暑さがマシになってきたみたいですが、まだまだ空調服とネッククーラーは必要みたいです。今日も午前中に調整作業が終わりました。私と母親で、1時頃まで作業場の隣のガラス温室のガーベラを切りました。暑かった!

昼からは夕方まで昼寝をしてしまって、私と農園主と母親で、エフクリーン温室のフラウを切って、それから私は新しいガラス温室の新しいガーベラを切りました。今年植えたブエルタの茎が、去年よりも長いような気がします。試作品種たちも順調に育っています。私が新しいガラス温室を切っている間、農園主と母親で、L のキャップをしました。お盆明けから花が減り、少し花の値段が上がってきたみたいです。最近、茎が硬くなってきて出荷できる品質になってきたので良かったです。明日も頑張りま〜す☆

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

8月 2025
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031