セミがうるさくなってきました

2025.07.19

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は26°c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室のフラウのキミッヒが咲いてきたのですが、どちらも茎が短いです。フラウは植え付ける時、葉っぱが多い多芽のものがあったので、分けて植えてみました。多芽の株はまだまだ小さくて、蕾がありません。作業場の隣のガラス温室のベルゴミも、小さい苗と多芽の苗を分けて植えました。ベルゴミも多芽の株には蕾がありません。ここから大きい株に追いついてくるのか、実験しています。今日は農園主も調整作業をしたので、午前中によってってさんのパックまでの仕事が終わりました。

午後からは少し昼寝をして、母親がよっててさんにガーベラを持って行き、私は明日の出荷の準備をしました。農園主は昼寝して少し体力が回復したので、新しいガラス温室の薬散をしました。これで試作苗のコナジラミが、吹っ飛んだと思います。今日ムダに咲いていたブエルタがこちら⇓

明日も頑張りま〜す。

 

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

7月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031