花多め
2025.07.20
今日は朝から晴れ。気温は25°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それから採花と調整作業をしました。木、金、土曜日と切っていなかったので、40年もの温室とパイプハウスで、花がムダに咲きまくっていました。ムダに咲きまくっていても、ほとんどがLか、よってってさん用か、不良品なので、あまり出荷数は期待できません。しかし、切らずに放っておくと大変なことになるので、とりあえず切りまくりました。今の時期は、廃棄する花が多くなるので、捨てに行くのも一苦労です。
パイプハウスから新しいガラス温室の花も切って、なんとか午前中に調整作業が終わりました。農園主は、10時過ぎから新しいガラス温室の薬散をしました。1時になっても連絡が来なかったので、死んでいるのかな?と思いました。電話したら生きてました。
午後は昼寝をしてから、私は作業場の隣のガラス温室の花を切って、農園主は私が切った後に薬散をしました。外のコナジラミもかなり減ったみたいで、これからは週1回の薬散で間に合いそうです。そうそう、今日は、花びらがカールしている、レベルシリーズを初めて切りました。植え付けてから咲くまで楽しみにしていた品種です♫ちょっと写真を撮り忘れてしまいましたが、これは売れそうですよ!明日写真を載せますね。明日も頑張りま〜す。