遮熱剤吹付け

2025.07.10

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は26 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をしました。それから母親は、昨日ロックウールをセットした鉢にペアケーキの苗を植え付けました。また、人の演習は数日分貯まったガーベラのゴミを畑に捨てに行き、昨日途中まで準備しておいた遮熱剤を、新しいガラス温室に吹き付けました。作業が朝早すぎると、屋根についた露とともに遮熱剤が流れてしまいそうなので、7時半から始めました。⇓

吹き付けが終わってから、特定技能の書類に必要な、田辺税務署に納税証明書、年金機構に年金納付証明書を取りに行きました。すぐに終わると思ったら、2時間もかかってしまいました。朝からの吹き付け作業と書類をゲットしたお祝いに、喫茶ゴリラさんでオムライスをいただきました。バターの香りの卵がふわふわで、毎回大満足のおいしさです。いつもランチタイムは混んでいますよ⇓

昼寝をしてから防虫ネットが届いていたので、作業場の隣のガラス温室の防虫ネットを、網目が粗いヤツから細かいヤツに張り替えました。⇓

ビニペットをとめいていると、ネットにコナジラミがついていました。外のコナジラミの侵入を、これで少しは防げるはずです。それから農園主はイギーとレベルシリーズの薬散をしました。明日のコナジラミチェックが楽しみです♫明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

7月 2025
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031