苗を植えました☆
2025.05.01
今日は朝から曇り、気温は11 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それから私は作業場の隣のガラス温室の薬散、農園主はエフクリーン温室の薬散をしました。作業場の隣のガラス温室はもうすぐ植え替えなので、ベルゴミとメラニーとキミッヒと 、あと少しコナジラミがわいていた試作品種だけを薬散しました。母親はガラス温室と40年もの温室のLのガーベラを切りました。
私の薬散が終わってから、私と母親でついに40年もの温室に苗を植えました。今日植えたのはトゥエティーとラリッサとレッドルビーとサンディーです。ラリッサは、苗の大きさにばらつきがあって、サンディーは苗がちょっと小さくて頼りない感じでした。大丈夫かしら、、、薬散が終わった農園主も参加して、3人で午前中に2400株ぐらい植えました。今日の作業風景はこちら↓
午後からはエフクリーン温室のテラジーナをパイプハウスに運び、エフクリーン温室で去年植えたフラウの小さくなってしまった株と、今年捨てる予定のフラウの良い株を交換しました。これでまた安心して水を切ることができます。まぁまぁ仕事が進んだので満足しました。明日も頑張りま〜す☆