ポット洗い開始
2025.07.29
今日は朝から晴れ。気温は26 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。今日も花は少なめで、午前中に調整作業が終わりました。花を切り終えてから、農園主はエフクリーン温室のマリモグリーンの枯れた株を寄せました。悪い株をカットして、古い培地にダコニールをかけて植えようと思ったのですが、古い株を捨てて新しいヤシガラを鉢に詰めました。数年前の古いロックウールが残っていたので、水に浸してから鉢にセットしました。それから苗場で余っていたキミッヒを植えました。あと21株植えることができるので、何を植えようか迷っています。今日の作業風景⇓
午後からは昼寝をして、母親がエフクリーン温室の倒れた花を切り、私は新しいガラス温室の新植のブエルタと試作品種を切ってから、作業場の隣のガラス温室の花を切りました。農園主は、ポット洗いを開始しました!台風が来る前に、温室の駐車場のパレットや廃棄するドクトルドライなどを片付ける予定です。昼寝している場合では無さそうですが、夏は昼寝が一番の楽しみなのです。明日も頑張りま〜す。