
ボールタップ壊れる
2025.11.10
今日は朝から晴れ。気温は18 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室を切っていると、ウォーキング中の区長さんから電話があり、40年もの温室の前に置いてあるタンクから水が溢れていると教えてくれました。花を切ってから農園主が見に行くと、やはりタンクから水が溢れ出ていて、中を覗くとボールタップが壊れていました。どこかに予備のボールタップがあったはずだと、肥料や農薬置き場、キャップ機の近くなどを探したのですが見つからず、モノタロウでボールタップを2つ購入しました。買った後少しぼーっとしていると、農園主がキャップ機の近くの箱を指差し、「あれボールタップなんちゃう?」と言って開けたらボールタップでした。あったんかい!!農園主は新しいガラス温室の薬散をしてから、ボールタップを交換しに行きました。タンクの水を少なくして、タンクに入ったみたいです。
今日も花がめちゃくちゃ少なかったので、10時ぐらいに調整作業が終わり、実習生たちにエフクリーン温室の葉かき作業をしてもらいました。
午後からは母親がよってってさんにガーベラを持って行き、私と農園酒は作業場の隣に放置していた。ドクトルドライ3台分を鉄くず業者さんの所に持って行きました。
それから明日の出荷の準備をしました。明日の花はどうだろう?明日も頑張りま〜す☆