今日も張替え

2025.11.01

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は16 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリン温室から切り始め、新しいガラス温室も切って、今日はちょっと多いかな?と思ったのですが、午前中によってってさんのパックまで終わってしまいました。しかし、キミッヒとフラウが頑張り始め、かなり2Lが増えています。逆によってってさん用のパックが減りました。かなり良い感じなのですが、作業場の隣のガラス温室のチアーズとキキが少し枯れそうです。毎年、加温をし始めたら枯れだす品種があるような気がします。そして品質が下がる、、、

一昨年までは加温し始めたらサイドを閉めたままで、昼間はそのまま放置していました。昼間に暑くなりすぎるのを防ぐため、去年から朝暑くなる前にサイドを開けるようにしています。そして、10%遮光のラクソスを閉めっぱなしにして、散乱光+温室内の温度と湿度の急激な変化を避けるようにしてみました。まぁ〜、まだ実験中です。12月に短いサンディーが出てこなくなれば、実験成功です。あと1ヶ月後にどうなるのか?観察中。あっ、農園主は、花を切ってから、エフクリーン温室の薬散をしました。

午後からは昨日の続きで、作業場の隣のガラス温室の遮光カーテンを4枚乗せました。⇓

乗せただけでピンサーと留め具はまだですけどね。よしっ、あと4枚。明日4枚乗せたら16枚終了です。やり方を覚えたので、4枚1時間でできるようになりましたよ☆明日も頑張りま〜す。

 

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

11月 2025
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930