漏電直る

2025.09.10

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は26.5°c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。エフクリーン温室から切り始める日だったので、一昨日トラブった自動巻き上げ機のヒューズを交換しました。アマゾンで同じモノを注文したら、次の日に届きました。お店で探す事を思ったら、超楽チンです。

今日も花が少なめだったので、午前中によってってさん用のパックまで終わりました。作業している時に、電気屋さんが来て、「新しいガラス温室の漏電の修理が終わりました。」と報告してくれました。かなり前から、雨が降るとどこかで漏電していて、晴れて温室内の温度が上がっても天窓やサイドの窓が、閉まったままになっていることがあり、困っていました。さすが電気のプロフェッショナル!

40年もの温室の循環扇を移動させたいので、配線を外してもらうことにしました。そしてそして、自動カーテン取付けの時に、エスター線にくくってあった配線が外されて、垂れ下がった状態になっているのもやり直してもらう事にしました。毎回キッチリ仕事をしてくれる業者さんに感謝です。農園主が40年もの温室の薬散をしていたので、電気屋さんに説明をしてくれました。これで配線に頭が引っかからずに、歩きやすくなるはずです!

午後からは母親がよってってさんにガーベラを持って行き、私と農園主で明日の出荷の準備をし、それから明日注文する農薬のチェックをしました。明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930