昨日の結果
2025.09.26
今日は朝から晴れ。気温は23 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。40年もの温室から切り始め、昨日のディスクのヤシガラ培地がどうなったか確認しました。始めに1つだけ水をかけていたヤツは、まぁまぁ良い具合に膨らんていたのですが、あと6つは中途半端に膨らんで、苗の向きがガタガタになっていました。う〜む、来年の植え替えの培地をどうするか悩んでいます。そろそろ来年のヤシガラの注文時期になってきました。明後日、さらにディスクがどうなったかチェックしてみます。
今日も少し花が減っていたみたいで、午前中に調整作業が終わってしまいました。花を切り終えてから農園主は、パイプハウスと作業場の隣のガラス温室の薬散をしました。少し涼しくなってきましたが、空調服で薬散するのが当たり前になってきたみたいです。
午後からは私と母親と農園主で、エフクリーン温室と新しいガラス温室の新植ガーベラを切ってキャップをしておきました。そうそう、今日は朝イチで業者さんがダンボールを回収しに来てくれました。山盛りのダンボールを、数分で車に放り込んでくれるので、とても助かっています。明日も頑張りま〜す☆