レンブラントの移動
2025.05.11
今日は朝から薄曇り、夕方から小雨。気温は17.5°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。母の日前に切り散らかして出荷をしたかいがあり、今日の出荷量は少なく、今日切ったガーベラも少なかったので、午前中に調整作業まで終わりました。
午後からは昨日、マリモダークの株を捨てた1系統目のベンチに、3系統目からレンブラントを運びました。今年は3系統目も植え替えるからです。カゴに5株ずつ入れて運ぶので、なかなかの重労働です。運ぶ株は葉っぱが大きくて、立派な株を選びます。葉っぱが小さい株は、茎が短くなることが多いので植え替えてしまいます。あと、それが終わってから3系統目のフラウを車に載せて、パイプハウスに運びました。実習生たちに明日ポット詰め作業をする2系投目の掃除を任せて、それから私と農園主は、3系統目に少しだけ植えていた、サララとバルバドスを新しい温室に運びました。これで心置きなく3系統目の水を切れます。今日の作業風景はこちら↓
明日も頑張りま〜す。