ふあふあを取る

2025.09.30

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は20°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。今日は40年もの温室の花が少し増えていましたが、それでも調整作業は午前中に終わってしまいました。農園主は花を切ってから、新しいガラス温室の薬散をしました。フラウにまだダニがいるみたいなので、丁寧にかけているみたいです。4時間以上かけても、700坪の温室の薬散は最後まで出来なかったみたいです。

午後からは、私と母親でエフクリーン温室のフラウとマリモを切って、新しいガラス温室の新植ガーベラを切りました。今年植えた試作達の株が大きくなってきて、花の色も綺麗になってきました。来年の品種はどうしようかなぁ。気になる品種があるので、毎回チェックしています☆

農園主は作業場の隣のガラス温室で、ふあふあという遮光資材を真ん中に寄せて紐でくくりつけました。明日から自動カーテンに切り替える予定です。とりあえず、60%のスカイクロスという遮光カーテンを閉めて、温室内の温度がどうなるか確認してみます。これで問題なければ、新しいガラス温室のふあふあも開けてしまおうと思っています。

明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

10月 2025
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031