
JALカードとやよい会計
2025.11.21
今日は朝から晴れ。気温は8 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。40年もの温室から切り始め、パイプハウスと新しいガラス温室少しと、作業場の隣のガラス温室を切って、ちょっと増えたかな?と思いました。40年もの温室は、サイドのビニールを下ろしたので、いつもより暖かく感じました。7時に自動カーテンの上層が開きましたが、ちょっと寒かったので7時半から開くようにしました。去年よりも設備がパワーアップして、私と農園主の気分も上がっています。
ちょっと増えたかなと思ったのですが。今日も午前中に調整作業が終わって、農園主は花を切ってから作業場の隣のガラス温室の薬散をしました。コナジラミは、かなり減っています。そして、この温室はまだダニがいません♫私は農園主の薬散が終わるまで、新しいガラス温室の肥料を測っておきました。
午後からは昼寝をしすぎてしまい、焦って新しいガラス温室の肥料を溶かし、車に乗せていたガーベラのゴミを山に捨てに行きました。昨日届いた農薬を肥料小屋に運び、売上をエクセルに入力しました。ちょっと暇だったので、やよい会計のと連携できるクレジットカード一覧を見ていたら、DCカードとありました。そういえば、クレジットの明細に DC カードと書いてあると思い、Google 先生に JALカードがはDC カードですか?と質問したら、「そうです。JALカードは DC カードと連帯しています。」と返事が返ってきたので、「そのDC カードの JALカードでやよい会計と連携できますか?」と聞いたら、「できます」との答えでした。
えっ?マジっすか?今まで私は、カード利用明細とレシートと格闘しながら、1つずつポチポチ打ち込んでいました。やよい会計の連携先にJAL カードって入っていなかったやん、、、そうであるのならば、ダメ元で連携してみよう!と、やってみたらID とパスワードと携帯電話の下4桁の入力で、あっさり連携できましたっ!!!!あ〜、これでまた入力が楽になります♫この前から、やよい会計と連携しているクレジットカードを必死で探していましたが、これでもう必要無くなりました。今日は文章が長くなりました。明日も頑張りま〜す☆