遮光下ろす・くるくる巻上げ

2025.10.30

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は10°c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それから私と農園で、パイプハウスの上に乗せていた遮光を下ろしました。多分5年以上ずっとつけっぱなしにしていた、黒のハウスバンドもこの機会に一緒に取ってしまいました。風と光で黒テープが朽ちまくっていて、こりゃつけていてもあまり意味がなかったな〜、と思いました。黒テープを取るのに思ったよりも時間がかかりました。

11時から狭い方の40年もの温室の内張りの快適空乾を広げて、それから屋根の上の遮光をくるくると巻き上げました。今回は私も巻き上げてみましたが、くるくるしていると、疲れてきます。1番南側の遮光の上には、ヤマモモの葉っぱと種がいっぱい乗っていたので、ホウキで落としてから巻き上げました。

かなり温室内が明るくなったので、茎が太くなるかもしれません。それからパイプハウスの肥料を作りました。

午後からは昼寝をして、作業場の隣のガラス温室の30% 遮光カーテンのピンサーと黒の留め具を取りました。かなり要領がわかってきて、スピードアップしています☆作業していたら暗くなってきたので、エフクリーン温室の肥料を作り、それから5月分の苗を苗屋さんに FAXしました。

なかなか仕事が進んだので良かったです。明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

10月 2025
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031