自動カーテン工事

2025.09.07

BLOG

今日は朝から晴れ。気温は25 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。40年もの温室から切り始めたのですが、自動カーテンの下層にスカイクロスがのせられてあり、思っていたのと違うヤツになっていました。下層にラクソス、上層にスカイクロスです、と何度も言っていたのに、、、農園主もショックを受けて、しばらく黙りこくっていました。

まだパッカーで固定する前だったので、農園主は気を取り直し、日曜日に電話するのをためらいながらも、業者さんに電話をして、どうするか聞きました。業者さんも下層にラクソスで上層にスカイクロスですよ、と作業する方に言っていたみたいですが、間違えちゃったみたいです。8枚中4枚のせていましたが、やり直してくれました。夕方見に行った様子⇓カーテンのせる前→のせた後

今日は9時から農園主が消防団の訓練に行ったのと、少し切る場所が増えたので、午後からも調整作業をしました。調整作業が終わってから、私と母親でエフクリーン温室のフラウを切って、新しいガラス温室の新植ガーベラを切りました。農園主は昨日に引き続き、午後から エフクリーン温室の薬散をしました。薬液が乾かず病気になると困るので、今日はサイドを閉めてエアコンをつけました。明日、花びらが、シミになっていないことを祈ります。

明日も頑張りま〜す。

CATEGORY

RECENT POSTS

CALENDAR

9月 2025
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930