肥料作る
2025.07.27
今日は朝から晴れ、気温は26 °c。今日は早朝からガーベラの出荷をし、それからいつものように採花と調整作業をしました。今日は金曜日よりも花が少なく、余裕で午前中に調整作業まで終わりました。農園主は花を切ってから、パイプハウスの薬散をしました。調整作業が終わってから時間があったので、パイプハウスの肥料を作りました。ここは肥料タンクが小さいので、水やりの多い夏場はすぐに肥料がなくなってしまいます。今回もいつ無くなっていたのか、わかりませんでした。「まぁ、いっか!」といつも適当です。
午後からは昼寝をして、農園主は小さい方の40年もの温室の薬散をしました。私は作業場の隣のガラス温室のガーベラを切って、母親はエフクリーン温室の倒れた花を切りました。それから、農園主は、たまりにたまったガーベラのゴミを捨てに行きました。今回はよってってさん用のパックをやらないと決めたので、大量の廃棄が出てしまいました。夏なもんで、、、売れないもんで、、、今日のタイフーン⇓
明日も頑張りま〜す。