余ってた苗植えまくる
2025.07.24
今日は朝から晴れ。気温は25°c。今日は早朝からガーベラの出荷をしました。そして、ずっと計画していた、苗場に余っている苗を植えまくる作業に取り掛かりました。40年もの温室でパックマンをカットして、培地にダコニールをかけ、ロックウールを置きました。文章にすると2行で終わりますが、朝の6時半から12時までかかりました。私がカットしている時に、農園主は、この前40年もの温室に取り付けたくるくるを下げ、温室内で遮光に使っていたふあふあを片付けました。今日の作業の様子はこちら⇓
午後からは昼寝をして、私は、朝セットしたロックウールに、余っている苗を植えまくりました。農園主は、鉢にヤシガラを詰めた後、パイプハウスのガーデンゴーストの悪い株を捨てて寄せ、それから、空いた場所に鉢をセットして、ロックウールを置きました。私は40年もの温室の苗を植え終えてから、昨日パイプハウスにセットした鉢にロックウールを置いて、苗を植えました。今日は、270株位植えました。農園主がさらに30鉢用意してくれたので、明日も苗を植えます。これでやっと水やりが楽になります。明日も頑張りま〜す。