準備完了
2025.10.08
今日は朝から晴れ。気温は23 °c。今日も朝からガーベラの採花と調整作業をしました。明日ガーベラの展示会に行く予定なので、エフクリーン温室を切ってから、小さい方の40年もの温室を切って、新しいガラス温室も切りました。捨てる花がかなり減ったみたいで、切る本数は少なくなったのですが、出荷量は増えました。去年の今頃は、エフクリーン温室のバンブーがシミになっていましたが、今年は夜温が高く、シミになっていません。そして、1ヶ月前までは、よってってさん用の規格外品も大量でしたが、やっとこさ、よってってさん用の花も減ってきて適正量になりました。気温が、ガーベラの品質を左右するみたいです。
農園主は今日も頑張って、広い方の40年もの温室の薬散をしました。少しコナジラミも減ってきましたが、まだたまに、一匹のはぐれコナジラミがフワっと舞い上がります。サイドを閉めるまで油断はできません。まぁ、サイドを閉めても、温室内で発生するんですけどね、、、
午後からは母親がよってってさんにガーベラを持って行き、私と農園主で明日出荷の箱詰めを全部やってしまいました。(私は、Lの◯のハンコを間違えて2Lに押しまくってしまいました、、、こんな失敗は初めてだ!)
そして、梱包した箱をエアコンを効かせた作業場に入れました。さぁ、明日は静岡です!安全運転で行ってきま〜す☆